TNX 5.2R
〜 マットガード ver.U 〜
2010.01 up
以前作ったマットガードが大破しました。
と言うより走るたびに小破していき今ではこんな状態に・・・ ヘ(´o`)ヘ
右側(マフラー側)の汚れが酷いな、一目瞭然だよw
フロント部分はなんともない
底の部分は後ろ側だけ穴が開いた。
しかも、ビスがもぎ取れてますよ!
(°口°;) !!
リア部は見事に大破
う〜〜む・・・
リアだけって事はやはりフロントタイヤが巻き上げた飛び石が原因か・・
さてどうしたものかな〜〜?
@アルミなどでもっと強固な物にする
Aゴム板などで受け流す形にする
B諦める
・
・
Bはまだ早い
@は加工が面倒
ってことは、とりあえず加工のしやすいAだな
(`◇´)ゞ
今回取り付ける場所は
サイドのシャーシ(樹脂製)部分にアルミでステを作り、そこへ取り付けます。
サスアームに付けると土や砂がマットガードに沿って入ってくる為か
ホイルの内側が土でいっぱいになってしまいます。w
では、作業開始
材料は
アルミ板(1.5mm厚)
ゴム板:実車用のマットガード(2mm厚)
ビス・ナット(3・4mm)
まず、
アルミでL型のステを作ります。
シャーシに4mmビスで少し斜めに固定
ゴム板を3mmビスで固定
左右同様に作って完成!
シャーシの横に三角形の穴が開いています。
ここから土・砂等の侵入を阻止する為w
この穴も塞ぎます。
底の部分は、ただ四角に切ったゴム板を付けますが、
あえてロールバーのナットと共締めだけとしました。
こんな感じで
マットガードVer.U完成!
O(≧∇≦)O
これで掃除も楽になるだろう ヽ(´〜`;)